しまった(笑)
一個言いたいことあったのに言わなかった(笑)
前から悩んでたというか思ってたことがあるんですけど、打楽器のアンサンブル曲に慣れません(笑)
多分、中学の時にチューバで金5でいろいろやってたし、だいぶクラシックや吹奏楽に浸かってたから耳が管楽器系になってるせいかなと思うのですがとにかく慣れません(笑)
打楽器用に作曲されたものはだいたい耳に馴染みません(T ^ T)
何がいいのかが分からないんですよね囧rz
現代曲もですけど(笑)
古い曲なら全然聞けるんですけど新しい曲に慣れなくて四苦八苦してます(^^;;
アンサンブルやっててかなり集中しないと正確にテンポ取れないしどこが1拍なのか分からなくなるのだから相当ですよね(笑)
とにかく聞くしかないか…
まいっちゃうな~
iPhoneからの投稿
前から悩んでたというか思ってたことがあるんですけど、打楽器のアンサンブル曲に慣れません(笑)
多分、中学の時にチューバで金5でいろいろやってたし、だいぶクラシックや吹奏楽に浸かってたから耳が管楽器系になってるせいかなと思うのですがとにかく慣れません(笑)
打楽器用に作曲されたものはだいたい耳に馴染みません(T ^ T)
何がいいのかが分からないんですよね囧rz
現代曲もですけど(笑)
古い曲なら全然聞けるんですけど新しい曲に慣れなくて四苦八苦してます(^^;;
アンサンブルやっててかなり集中しないと正確にテンポ取れないしどこが1拍なのか分からなくなるのだから相当ですよね(笑)
とにかく聞くしかないか…
まいっちゃうな~
iPhoneからの投稿
0コメント